薪ストーブ改造

ぶっち

2019年06月23日 22:00

今週は日曜日に伊那入りです。
秋にまた展示会へ出展することになったので、
製品評価など忙しくなってきました。

それはさておき、
うちの薪ストーブはオーブン付き仕様なのですが、
以前ローストチキンをやったときに油の焼けた煙が大量に発生して、
火災警報器が何回も鳴るという事態になりました。

http://buc.naganoblog.jp/e2355738.html

そこで対策を山林舎さん
http://www.stoveya.jp/
にお願いしていたのですが、
本日改造に来て頂けました。

対策としてはオーブン室に穴を空けて煙突側へ逃がせるようにします。
ただし、燃えかすが入るかもしれないので、シャッターを付けて開閉可能にしてくださるようです。

分厚い鉄板に穴を空ける現地工事なので、なかなか大がかりです。



熱が入って鉄が固くなっているのか、ドリルの刃を何本も傷めながら、
30MM程度の穴が2カ所空きました。



取付ねじ穴も空けて、シャッター取付。
これで完成です。



私のわがままな要望にもきちんと対応して頂いて
とてもありがたいです。

早く試してみたいのですが・・。
今の季節は暑いし・・。
冬まで待てないので、窓全開でストーブを焚いてみようか・・。

関連記事