2019年01月14日

そして、ついに秘密のヴェールがはがされる

今日は養生を取っ払って掃除が行われる日です。

我が家には今まで、秘密のヴェール(養生とも言う)に隠されていたものがたくさんありました。

栗やアカマツの床、真ん中のヒノキの丸柱、キッチン、玄関タイル、玄関ドア、外の支柱ポール。
全てが養生のシートなどで覆われていました。

富澤さんいわく、掃除は一日では終わらないかもしれない、ということですが、さてさてどこまで明らかになるでしょうか。

さぁ作業開始です。
私たちも微力ながらお手伝いをしましょう(邪魔をするとも言う)

富澤さん達はてきぱきと作業をこなされます。

掃除機かけながら、養生シートをはがしていかれます。



おぉ、栗の床が見えてきましたよ。
京都の家は合板材ですが、やっぱり違いますね。
肌触りがとても良いです。



キッチンも露わになって、ヒノキの丸柱も晒されました。
タイルも玄関ドアも全てが明らかに。







めまぐるしくて、感動する余裕もありません。
きっとこれからじわじわと湧いてくるのでしょう。

床や幕板など拭き掃除して、ガラスも綺麗にして頂いて、
15時過ぎには全て終了致しました。

ありがとうございます。

一つの区切りですね。ほっとしました。

完了検査済み証も受け取りました。

来週は床などにワックスを塗っていきます。

残りの設備工事、電気工事、ガス工事も行われていくことでしょう。

建具は漆喰が完全に乾いてからなので、21日の週でしょうか。

もうゴールは近い。いよいよ楽しみです。
  


Posted by ぶっち at 22:00Comments(0)