2019年11月02日

今日はお外でペンキ塗り

今日は秋晴れ。気持ちの良い天気です。

今日はペンキ塗りをする予定ですので、この天気はありがたい。

ペンキを塗るのは「望仙の家ミニ」
今日家に着くと、すでに天井のガルバリウム鋼板は張ってありました。
色は濃いめのグリーン。サンプルでは濃すぎるかと思いましたが、太陽光の下では良い色です。



今日ペンキを塗るのは天井周りの破風と鼻隠しの部分です。

さて、塗料にも色々ありますが、
安いのは、アクリル合成樹脂塗料やポリウレタン合成樹脂塗料になりますが耐久性に難がありそうです。
現在の主流はアクリルシリコン合成樹脂塗料(シリコン塗料)でコストパフォーマンスが良いらしい。

あと問題は色で、その塗料に好みの色があるかが重要になってきます。
プロにお任せする場合は好みの色を作る、調色という手がありますが、今回はDIYですのでその手も使えません。

アクリルシリコン合成樹脂塗料でカラーバリエーションが豊富となると選択肢はそんなにありません。
というか一択でした。

それが、アサヒペンの「水性スーパーコート」
https://www.asahipen.jp/products/view/20003

今日塗る色は「ミルキーホワイト」になります。



それでは作業開始。
相変わらず不器用ながらも、ペタペタと塗り進めます。



幸い、そんなに塗り面積も大きくないので、午前中で作業終了。
屋根の周りに白のアクセントができました。




  


Posted by ぶっち at 22:00Comments(0)