2018年08月08日

棟上げのタイムラプス動画

今回、棟上げの記録を残したくてビデオを撮ろうと思いましたが、数時間にもわたるビデオは2度とみることは無いでしょうから、少し工夫をします。
「タイムラプス」です。
タイムラプスとは「低速度撮影」「微速度撮影」と呼ばれるもので、数秒(ときには数分)に1コマずつ撮影したものを繋げて再生することで、コマ送り動画のように見える撮影方法のことです。
まぁ写真を使ったパラパラ漫画のようなものです。
今時はスマートフォンを使うと簡単に撮影できます。

今回は「TimeLapse Pro」というアプリを使用しました。
撮影時間と出来上がるビデオの時間を指定してやると簡単に撮影ができます。
ただし長時間の撮影だとスマフォのバッテリーが無くなりますので、外部バッテリーは必須です。
それから当たり前ですが三脚も。

今回は1分が1秒になるようにコマを落としました。建前に約8時間かかりましたので、約8分の動画になりました。
昼からは暑さでスマフォが停止してしまうアクシデントもありましたが、だいたいの流れは分かると思います。

午前の部と午後の部で分けてYouTubeにアップロードしてみました。
興味のある方、お暇な方はどうぞ。

01_棟上げ午前の部

02_棟上げ午後の部



同じカテゴリー(家の建築)の記事画像
望仙の家ミニ完成
望仙の家ミニの入口
今日は仕上げのペンキ塗り
今日は外壁のペンキ塗り
今日はお外でペンキ塗り
アメリカン?
同じカテゴリー(家の建築)の記事
 望仙の家ミニ完成 (2019-12-21 22:00)
 望仙の家ミニの入口 (2019-12-07 22:00)
 今日は仕上げのペンキ塗り (2019-11-30 22:00)
 今日は外壁のペンキ塗り (2019-11-03 22:00)
 今日はお外でペンキ塗り (2019-11-02 22:00)
 アメリカン? (2019-10-26 22:00)

Posted by ぶっち at 21:00│Comments(0)家の建築
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。