2018年08月19日

色々と考える

●さてさてナラの木の薪割りは完了し、薪棚はほぼ一杯になってしまいました。

色々と考える

まだ針葉樹と広葉樹、軽トラック計2台分残っているのにどうしよう。

色々と考える

嫁は単管パイプの薪棚があまりお好きではないようで「薪棚試作2号機」の製作は却下されたし・・。考えましょう。


●伊那の街へ行き、嫁が気になっていたショップへ行きます。

雑貨を扱っておられる「ファニーマーケット」さんです。
https://funny-market.com/top/

小綺麗な広い店内に、色々な雑貨が所狭しと並んでいます。
こりゃ嫁大好きだわ。

しゃあないんで私も一通り見て回ります。
おしゃれな掛け時計ありました。今度また買いに来ようか。

結局嫁は何も買わず。。。

私は作り物の草とかリアルなカエルの置物とか買いました。
これが何に使われるかは・・企業秘密です(^^;

色々と考える

●家の形が見えてくると、その後のことを色々考えてしまいます。

作業小屋が欲しい、農機具置き場が欲しい、ウッドデッキを早く作りたい。
お金もないのにね・・。

そしてそして、生活といい、仕事といい、1年後の自分の姿が現在全く予想できません。
どんな生活をし、どんな仕事に軸足を置いているか。

あぁ、人生面白き・・哉・・?

同じカテゴリー(移住活動)の記事画像
今日から伊那市民
一周年
移住活動1年目
伊那に土地を買うまでの顛末
同じカテゴリー(移住活動)の記事
 今日から伊那市民 (2019-01-25 22:00)
 一周年 (2018-03-01 22:00)
 移住活動1年目 (2017-09-03 22:00)
 伊那に土地を買うまでの顛末 (2017-04-26 21:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。