2019年03月24日
フォトブックと望仙の家ミニ
うちの家の完成写真は建築工房富澤さんのブログで見ることができます。
http://daikutomi.com/archives/1117
引き渡し前にプロカメラマンに撮っていただいた写真ですが、
さすがプロ。うちの家じゃないみたい。
今ではすっかり生活感を感じさせる家になっていますが・・(^^;
その写真がフォトブックとなりまして、富澤さんから頂くことができました。

中を開いてみると、黒い縁取りで写真がきれいに整理されており、輪をかけてうちの家ではないみたい・・。

とても素晴らしい記念の一冊になりました。
富澤さん、ありがとうございました。
そして、「望仙の家ミニ」計画も発動しました。
「望仙の家ミニ」は小さな作業場兼倉庫で、キャンピングカーを駐めていた場所に建築します。
床はコンクリートたたきで屋根、壁断熱なしのローコスト仕様です。

建築は「望仙の家」に続いて建築工房富澤さんとそのチームにお願いいたします。
さて、この小屋はどんな建物になるかな??
http://daikutomi.com/archives/1117
引き渡し前にプロカメラマンに撮っていただいた写真ですが、
さすがプロ。うちの家じゃないみたい。
今ではすっかり生活感を感じさせる家になっていますが・・(^^;
その写真がフォトブックとなりまして、富澤さんから頂くことができました。

中を開いてみると、黒い縁取りで写真がきれいに整理されており、輪をかけてうちの家ではないみたい・・。

とても素晴らしい記念の一冊になりました。
富澤さん、ありがとうございました。
そして、「望仙の家ミニ」計画も発動しました。
「望仙の家ミニ」は小さな作業場兼倉庫で、キャンピングカーを駐めていた場所に建築します。
床はコンクリートたたきで屋根、壁断熱なしのローコスト仕様です。

建築は「望仙の家」に続いて建築工房富澤さんとそのチームにお願いいたします。
さて、この小屋はどんな建物になるかな??
Posted by ぶっち at 22:00│Comments(0)
│家の建築
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。