2020年03月22日

モッコウバラ

ぶっち嫁が京都のスーパーの店頭で売っていた「モッコウバラ」を買って
伊那へ持ってきておりました。

「モッコウバラ」は中国原産の常緑低木で、病害虫の被害の少ない育てやすいバラとのことです。

最大の特徴は、他のバラとは違い、茎にトゲがない!のです。
これはイイ!

花もなかなかに小さく可憐で気に入りました。

早速、昨年枯れて、台風で折れたジャクモンティーの枝に絡みつけるように植え込みました。

モッコウバラ

さらにコメリで、まだ花の咲いていないモッコウバラの鉢植えが置いてありましたので、
トレリスと共に2鉢購入。南側の斜面に設置、植え込みました。

モッコウバラ

その脇では、クリスマスローズが満開状態です。

こちらもとても目を楽しませてくれます。

モッコウバラ


同じカテゴリー(お庭をつくる(植栽))の記事画像
庭を作る
森を作る
栗の木散髪
増やせ増やせよ
階段を造ったら家を一周できた
キャベツがピンチ!
同じカテゴリー(お庭をつくる(植栽))の記事
 庭を作る (2020-08-16 22:00)
 森を作る (2020-05-31 18:08)
 栗の木散髪 (2020-04-07 22:00)
 増やせ増やせよ (2020-04-05 22:00)
 階段を造ったら家を一周できた (2020-04-04 22:00)
 キャベツがピンチ! (2020-03-28 22:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。