2019年04月30日

ミニの位置決め

世間はゴールデンウィーク10連休などと言っておりますが、
うちの場合、「5/7の朝一番までに図面出してくれれば良いよ」
などと言ってくださる心優しいクライアントもおられるので、
前半は土日祝関係なしに仕事します。

うちの連休は4/30から。
といっても仕事を終えることができなかったので、完全休みとはなりませんが。

あいにくの雨の中伊那へ戻って参りました。

雨ですから外仕事はできず、
仕方が無いので残った仕事をやったり、買い物へ行って時間を潰します。

昼からは雨は小降りになりましたが、今日は外仕事はできなさそう。

そこへ富澤さんから電話。

今度敷地に建てる、作業場兼倉庫、別名「望仙の家ミニ」の位置を決めたいと。
建築確認に必要なようです。

暇なのでもちろんOK。

隣地との境界を確認し、位置を決めていきます。
大きさ的にも、キャンピングカー用の駐車場に敷いてある枕木の位置とほぼ同じ位置になりそうです。

ミニの位置決め

連休の間に建築確認申請書を書いて頂けるそうで、それが通ると、基礎屋さんの空きにより基礎工事に入る予定です。


同じカテゴリー(家の設計)の記事画像
今度はペンキ塗り
ものづくりは奥が深い
伊那 - 甲府 - 諏訪 - 安曇野
地盤調査
家の断熱について考える
三連休
同じカテゴリー(家の設計)の記事
 今度はペンキ塗り (2018-12-01 22:00)
 冷暖房、特に暖房を考える (2018-09-06 21:00)
 ものづくりは奥が深い (2018-09-01 22:00)
 伊那 - 甲府 - 諏訪 - 安曇野 (2018-02-16 22:00)
 地盤調査 (2017-12-09 22:00)
 家の断熱について考える (2017-11-01 22:00)

Posted by ぶっち at 22:00│Comments(0)家の設計家の建築
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。