2018年12月09日

寒波到来

朝・・。寒いです・・。氷点下3度ぐらい・・。
今日は雲が多いです。日の光が差してくれません。
日が差せば少しは暖かくなってくれるんですけど・・。

土のところには今までに増して盛大に霜柱が生えています。一面霜柱で、もうまるで白い芝生みたい。



とりあえず、軽トラックのタイヤ交換に出かけます。
街から見ると、うちの裏山の経ヶ岳には雪雲がかかっているのが分かります。

土地へ戻って、家具用の採寸をすると共に、進捗確認です。

洗面所の壁は綺麗に仕上がってました。オフィススペース、トイレ、キッチンの壁の石膏ボードの面積もかなり増えています。





玄関部分の壁が形を見せて、玄関クローゼットの板張りも出来ています。



外壁もコンセントや照明が一部取り付けてありました。



昼からも日が差さず気温が上がりません。霜柱も全然溶けません。
仕方が無いのでパキパキと踏んで回ります。エアクッションのプチプチを指で潰すのと同じ快感? 水たまりの氷をペキペキ割るのと同じ快感? とにかく霜柱を踏んで回るのも快感です。

でも寒いのですぐにキャンカーに戻って、後はパソコンいじりぐらいしかすることが・・。

窓の外を見ると、おっと、ほんの少しですが雪がちらちらと舞っています。私たちにとって伊那での初雪ですね。

もう後は外に出る気も起こらず・・。

今週はこれで終了です・・。  


Posted by ぶっち at 22:00Comments(0)